Google Meet(旧Hangouts Meet)

チームの共同作業を活性化! Google Workspace と連携できるオンラインホワイトボード 「Miro」 (ミロ)とは?

Google Meet(旧Hangouts Meet)

公開 2022.08.31

Google Workspace と連携できる外部ツール Miro(ミロ)をご存知ですか? Miro とは、オンラインで直感的に操作できるホワイトボードで、Google Meet や、Google ドキュメント、スプレッドシート、スライド上などと連携が可能です。この記事では、リモートで活動するチームメンバー同士の共同作成をサポートするツール・Mi…

Google Meet のハウリング解消! 端末の複数使いにはコンパニオン モードが便利

Google Meet(旧Hangouts Meet)

公開 2022.06.22

「ビデオ会議で複数台の端末を使用したらハウリングしてしまった!!」 誰でも一度はこのような経験があるのではないでしょうか。ビデオ会議システムのある空間などで、快適に複数の端末を利用したいなら、Google Meet のコンパニオンモードを使ってみましょう。この記事では Google Meet で端末を複数使用するときに便利…

Web会議中にアンケート!Google Meet のアンケート機能を活用しよう

Google Meet(旧Hangouts Meet)

公開 2022.04.28

Google Meet では、会議中にアンケート機能を利用できることをご存知ですか? オンラインでの会議中やウェビナー中などにアンケートを取って即時で回答を見たい。そんな時にはGoogle Meet のアンケート機能を使ってみましょう! この記事ではGoogle Meet 中にアンケートを集計する方法を紹介します。

Meet ユーザー必見! 少人数に分かれて会話できる「ブレイクアウトセッション」の使い方

Google Meet(旧Hangouts Meet)

公開 2022.01.28

Meetの機能「ブレイクアウトセッション」をご存知ですか? 「ブレイクアウトセッション」とは、大人数でオンラインミーティングの参加者の中から別のグループを作成できる機能。少人数に分かれて分科会やアイスブレイクを行うことが可能です。 この記事では、ブレイクアウトセッションを実施するやり方について説明しま…

【2021年版】Web会議がもっと快適になる! すぐに使える Google Meet の便利な新機能

Google Meet(旧Hangouts Meet)

公開 2021.07.09

更新 2021.09.30

2020年下期以降、続々便利な新機能が実装された Google Meet。新機能はまだ使ったことがない、という人も多いのではないでしょうか。今回は「新しいUI」、「スプレッドシート・ドキュメント・スライドの画面を直接表示」「Jamboard との連携」といった便利な新機能をまとめてご紹介します。