メッセージに個別返信! Google Chat のインラインスレッド機能がリリース!
公開 2023.01.30

Google Chat から新しくリリースされたインラインスレッド。この機能によって、スペース内に投稿されたメッセージに対して、Slack のようにスレッド形式(インライン)で直接返信できるようになりました。
より便利に Google Chat が利用できるようになったインラインスレッドの使い方や、従来の形式との違いについて詳しく紹介します。
インラインスレッドとは?

Slack のようにスレッド形式(インライン)で直接返信できる、Google Chat のインランスレッドとはどのような機能なのか、詳しく説明してきます。
※ Google Chat のスペースについて、詳しくはこちらの記事をご参照ください
Google Chat の「チャットルーム」が進化! 業務を一元管理できる 「スペース」 とは?
インラインスレッドが使えるユーザー
インラインスレッド機能は、すべての Google Workspace 、従来の G Suite Basic または Business ユーザー および個人の Google アカウントのユーザーが利用可能です。
従来の会話トピック別メッセージ形式との違い
今までスペースで利用できた会話トピック別メッセージとは、このような違いがあります。
スペースの形式 | メリット・特徴 | デメリット・制限事項 |
---|---|---|
【新機能】インライン スレッド形式 ※スペースのデフォルトの種別 |
|
|
【従来型】会話トピック別メッセージ形式 |
|
|

上記の画像のようにインライン スレッドを使用して1つのメッセージに返信すると、メッセージが別の会話に分岐します。インライン スレッドは、特定のメッセージに返信したい場合や、会話参加者以外には通知が飛ばないようにしたい場合に便利です。
会話トピック別メッセージ形式のスペースでは、メッセージと返信がグループ化され、全員に表示されます。前のトピックに返信すると、トピック全体が下部に移動します。
インライン スレッド形式または会話トピック別メッセージ形式はスペースを作成する際に選択します。
一度スペースを作成したら途中で変更することはできません。
デフォルトでは、新しく作成するスペースはインライン スレッド形式になります。
インラインスレッドの使い方
実際にインラインスレッドを使う方法を説明します。
インラインスレッドを作成する方法
インラインスレッドは下記のやり方で作成します。
- Google Chat を開いて、 「スペース」 の + アイコンをクリックします。
- 「スペースを作成」 をクリックします。
- スペースの設定画面が表示されるので、タイトルや参加メンバーなどを設定します。この際、会話をトピック別に整理するのチェックボックスにチェックを入れないようにしてください。
- 設定が終わったら、 「作成」 をクリックします。
インラインスレッドに返信する方法
インラインスレッドに対して返信するには、下記の手順で行なってください。
- 投稿の上にカーソルを置くと 「スレッドで返信」 というアイコンが表示されるのでクリックします。
- 右側にスレッドパネルが表示されるので、そこから返信を行うことができます。
インラインスレッドのフォローを解除する方法
インラインスレッドに返信したり、メンションされたりすると、スレッドに新しいメッセージが投稿される度に通知が届くようになります。
通知を切りたい場合は、スレッドパネルの 「フォロー中」 をクリックしてフォローを解除してください。

インラインスレッドのフォローを行う方法
逆に返信を行ったことがなかったり、メンションされていないスレッドをフォローするには下記の手順で行います。
- 「アクティブなスレッド」 のアイコン(下図参照)をクリックします。
- フォローしたいスレッドの 「フォロー」 をクリックすると、そのスレッドをフォローできます。
ヒント
「アクティブなスレッド」 アイコンを開くと、メンションがついている(名前のリンクがある)投稿の一覧も表示されます。
まとめ
インラインスレッドは、従来の従来の会話トピック別メッセージ形式だと通知が多い、会話をスレッド形式で管理したいという方におすすめです。
この記事で紹介した2つの形式のメリットデメリットを比較して、チーム内でのコミュニケーションに最低な形式を選択して、スペースをご活用ください。