右クリックで OK! スプレッドシートのプルダウンメニューがより直感的に!
公開 2023.01.30

スプレッドシート上で決まっている内容を入力したり、表記の揺らぎを避けるために活用したいのが、ドロップダウン機能です。
実はスプレッドシートのドロップダウン機能は2022年12月のアップデートによって、より簡単に設定できるようになったことをご存知でしょうか?
この記事ではさらに便利に進化した、ドロップダウン機能の使い方について紹介します。
ドロップダウン機能がより直感的に

今まで、スプレッドシートのドロップダウン機能を利用する際は、データの入力規則から設定を行う必要がありましたが、アップデート後はスマート キャンバス機能一部 「プルダウン チップ」 を利用してより直感的に利用ができるようになりました。
新しいドロップダウン機能が利用できるユーザー
新しいドロップダウン機能は、無料アカウントを含むすべてのユーザーが利用可能です。
スプレッドシートのドロップダウン機能の使い方
ここからはスプレッドシートのドロップダウン機能の使い方を説明します。
- スプレッドをシートを開き、右クリックから 「プルダウン」 を選択するか、
挿入メニュー > 「プルダウン」 を選択します。 - プルダウンのメニューを設定していきます。
オプション1、オプション2と記載されている枠に、プルダウンに表示させたいテキストを入れていきます。選択肢を増やしたい場合は、 「別のアイテムを追加」 から増やすことができます。また、この時カラーを選択すると視覚的によりわかりやすくなります。
- 「詳細オプション」 からは下記の設定が行えます。
- 選択したセルのヘルプテキストを表示させるかどうか選択できます。
- データが無効の場合 「警告を表示」 または 「入力を拒否」 を選択できます。
- プルダウンの表示スタイルを 「チップ」 「矢印」 「書式なしテキスト」 から選ぶことができます。
すべての設定が終わったら、 「完了」 ボタンをクリックしてください。
プルダウンメニューが完成しました。テキストなどを編集したい場合は、右下の編集アイコンをクリックしてください。
まとめ
スプレッドシートでよく利用されるプルダウン機能。今までちょっと作成が面倒と思っていた方も、このやり方ならかなり作業時間が短縮されるのではないでしょうか。ぜひ新しくなったプルダウン機能をご活用下さい。