【無料ユーザー向け】ストレージ容量が増やせる Google One とは?
公開 2021.10.05

無料で 15 GBまで利用できる Google のストレージ。
2021年5月以降、Google フォトや Google で作成したファイルの容量がカウントされるようになったことから、 「気づいたら容量ギリギリ!」 という人も多いのではないでしょうか?
そんな場合には Google One にアップグレードすると、100 GB 以上に容量を増やすことが可能です。
この記事では Goole One の利用方法・料金・メリットについて説明します。
追加でストレージ容量が増やせる Google One とは
まず、Google One とはどのようなサービスなのか説明します。
Google One はどんなサービス?
Google One とは、Google の無料ユーザーと Google Workspace Individual ユーザーが利用可能な、Google のストレージを追加で定期購入できるプランです。
追加した容量は、Google フォト、Google ドライブに保存したファイル、Gmail などに割り当てられます。
Google One でバックアップできるファイル
Google One で追加した容量は、下記のファイルのバックアップに使用されます。
- 2021年6月1日以降に Google フォトにバックアップした写真と動画
- Gmail のメールと添付ファイル([迷惑メール] と [ゴミ箱] フォルダ内のアイテムを含む)
- Google ドライブ内のファイル(PDF、画像、動画など)
- 2021年6月1日以降 Google で作成または編集したファイル(Google ドキュメント、スプレッドシート、スライド、図形描画、フォーム、Jamboard など)
- Andoroid デバイスの写真、連絡先、メッセージなど
※2021年6月以前に保存された下記のファイルは容量を消費しません。
- Google フォトの高画質またはエクスプレス画質ででバックアップした画像や動画
- Google で作成または編集したファイル(Google ドキュメント、スプレッドシート、スライド、図形描画、フォーム、Jamboard など)
Google One が利用できるユーザー
Google One は個人の Google アカウント専用のサービスです。
下記のユーザーは利用が可能です。
- 無料の Google アカウントユーザー
- Google Workspace Indivisual ユーザー
※Google Workspace Indivisual について、詳しくはこちら
ビジネス向けの Google Workspace を利用している場合は、Google One へのアップグレードはできません。
Google One のプラン・料金
Google One のプラン・料金は下記の通りです
利用料 | |
---|---|
100 GB | 月額:250 円 年額:2,500 円 |
200 GB | 月額:380 円 年額:3,800 円 |
2 TB | 月額:1,300 円 年額:13,000 円 |
5 TB | 月額:3,250 円 年額:32,500 円 |
10 TB | 月額:6,500 円 |
20 TB | 月額:13,000 円 |
現在のストレージの利用状況を確認する方法
Google One に加入する前に、自分の使用しているストレージの利用状況(残りの容量)を確認したい場合は、Google アカウントにログイン後こちらから見ることが可能です。
または、Google Oneトップ → 左メニュー 「ストレージ」 からも確認できます。

Googe One にアップグレードする方法
Google One にアップグレードする方法を説明します。
- Google One にアップグレードしたい Google アカウントにログインをして、Google One のページを開く。
- [アップグレード]をクリックする。
- 利用したいプランを選択する。この時点で、月ごとの契約か、年間契約か選択する。
月ごとに契約した場合は、サブスクリプションを解約するまで毎月契約が継続されます。
月ごとの契約と年間契約では、年間契約の方が 17 %ほど割安になります。 - 規約を確認し、クレジットカードを登録したら 「定期購入」 をクリックします。
追加した容量はすぐに反映されます。
左メニュー 「ストレージ」 から確認してみましょう。
Google One のメリット
Google One には 「ストレージの容量が増やせる」 以外にもさまざまなメリットがあります。
Google のサポートを受けることができる
無料の Google ユーザーは基本的に Google のサポートを受けることはできません。
しかし、Google One にアップグレードをすれば Gmail や Google フォトなどのサービスについてサポートを受けることが可能です。
問い合わせの方法は、電話、チャット、メールから選択できます。日本語にも対応しているので英語が苦手な方でも安心して利用できます。
【Google のサポートに問い合わせを行う方法】
Google Oneトップ → 左メニュー 「サポート」 を選択
「スマートフォン」 「チャット」 「メール」 から選択します。

注:)問い合わせの対応可能な日時は下記になります
スマートフォン
月 ~ 日曜日 (9時00分 ~ 21時00分)
チャット
月 ~ 日曜日 (9時00分 ~ 21時00分)
メールを送信
随時 (返信まで1 〜 3日を要する場合があります)
スマートフォンのデータもバックアップできる
Andoroid ユーザーは Google One を利用してスマートフォンに保存された写真、動画、メッセージなどのデータをクラウドに保存することが可能です。
新しいデバイスを入手したときにデータを取得するには、バックアップから復元します。
iPhone の場合は、Google One を使用して iPhone 全体のバックアップを作成することはできません。ただし、フォト、カレンダー、ドライブなどの Google アプリを利用している場合それらのファイルを保存することが可能です。
※スマートフォンのデータをバックアップするには、専用アプリの DL が必要になります。
ファミリーメンバー間で容量のシェアが可能

Google One は最大 5 人のファミリーメンバー同士で容量をシェアすることが可能です。
「100 GB もいらないかも?」 と思った方はぜひファミリー同士での容量のシェアを検討してみてください。
Google のファミリーについて詳しくはこちら
【2 TB 以上】VPN でオンライン セキュリティを強化

2 TB 以上のプランに加入した場合、Google One アプリでワンタップするだけで VPN を有効にできます。
VPN に接続することによってオンライン アクティビティを暗号化して、インターネット利用時のセキュリティを強化することが可能になります。
ホテル特典を受けられることも

Google One はのユーザーは、限定の特別価格でホテルを利用できることもあります。
ホテル特典を利用したい場合は、Google One メンバーシップで使用している Google アカウントにログインしてホテルを検索してください。
特別価格かどうかを確認するには、情報アイコン(下記画像参照)をクリックしてください。

まとめ
撮った写真や、メールやファイルなどを大容量で保存できる Google One。
特にビジネスで Google を利用する個人事業主や、Andoroid のスマートフォンを利用している方にオススメのサービスです。
ファミリー同士でも容量をシェアできるので、Google のストレージ上限が気になる方はぜひ 100 GB のプランから試してみてくださいね。